東京都中央区日本橋で不動産売買の仲介なら

〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

受付時間
10:00~17:00(日曜10:00~15:00)

定休日

火曜・土曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6868-4123

不動産コラム

不動産コラム
~カテゴリー別~

多くの人が「両親にはいつまでも元気でいてほしい」と思うことでしょう。しかし現実はそういかないことも多々あります。

もし親が認知症になってしまい、所有している不動産の管理が難しいということになったら、子供が代理で売却することはできるのでしょうか。

投資物件を購入して運用するなら、ぜひ押さえておきたい「財務3表」と呼ばれるものがあります。

「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」のことですが、それぞれどんな役割を持っているのでしょうか。わかりやすくご説明しましょう。

親が亡くなったことで、親の運用していた投資用物件を相続することがあります。でも物件について何もチェックしないまま相続するのは、あまりおすすめできません。なぜなら、運用状況によっては大きな負債を抱えることになってしまうからです。

 

投資用物件を相続する前のチェックポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ドラマやニュースなどで、家や土地の「権利書」という言葉を耳にすることがあります。権利書が大切なものだとは分かるものの、なぜ大切なのか、どんな時に役立つのかご存知でしょうか。

改めて、権利書とはどういうものなのか、よく知っておきましょう。

相続などで、必要のない古家を所有してしまうことがあります。建築から長い年月を経て劣化し、不具合も出ているような古家は、売却も難しいのではと思うことでしょう。

人が住めそうにない古家であっても、方法によっては売却できます。考えられる3つの売却方法をご紹介しましょう。

転勤などで一時的にマイホームが空家になるので、「その間だけ家を貸して家賃収入を得たい」という人は、決して少なくありません。

そういったケースには、期間限定で家を貸す「定期借家制度」がおすすめですが、どんな制度なのかご存知でしょうか。定期借家制度を利用する前に、メリット・デメリットをしっかり押さえておきましょう。

テレワークや独立起業が一般的になった現在、賃貸物件を住居兼事業所にするケースが増えています。ただ、住居として借りるのと、事業所用として借りるのでは、法律上の取り扱いが違ってくることがあるので注意が必要です。

所有している投資用不動産に「住居兼事業所として借りたい」という入居申し込みがあった場合、どんな点に注意すればいいのでしょうか。

不動産経営では、投資用物件の管理を管理会社に依頼することが一般的です。管理委託費用は経費になりますが、できる限り安いほうが収益があがると考える人も多いことでしょう。

しかし、安い価格には何かしらの理由があります。安さのみで管理会社を選んでしまうと、投資用物件の資産価値を下げるような事態になってしまうかもしれません。

親が亡くなって兄弟姉妹で実家を相続した、夫婦でマイホームを購入したといった際に、共同で不動産を所有することがあります。そういった共有名義の不動産は、共有者全員の同意がなければ売却できません。

自分が所有している共有持分のみなら売却も可能ですが、あまりおすすめできません。その理由をご説明します。

賃貸住宅はペット不可のことが多く、ペット飼育可能の物件はかなり少なくなっています。そのため「どうせバレないだろう」と、管理会社やオーナーに内緒でこっそりペット飼ってしまう入居者もいます。

ペットの飼育が禁止されている物件で、ペットを飼っていたことが分かったらどうなるのでしょうか。

「高齢者見守りサービス」と聞くと、離れて住む高齢者が元気でいるかどうか、家族に代わって見守るサービスと思う人が多いのではないでしょうか。

実はすでに、家族以外でも利用できる見守りサービスが登場しています。高齢の入居者を抱える賃貸住宅オーナーは、導入を考えてみてもいいかもしれません。

 

不動産投資をする場合、誰もが「できるだけリスクを負いたくない」と考えることでしょう。そのために必要なのが「デューデリジェンス」です。

デューデリジェンスとは、投資をするにあたって事前にリスクやリターンを調査すること。不動産投資のデューデリジェンスでは、どんなことをするべきなのか、具体的にご紹介します。

両親や親戚などが亡くなった際、投資用物件を相続することがあります。相続にあたってはさまざまな手続きが必要になりますが、相続した投資用物件に入居者がいた場合、賃貸借契約はどうなるのでしょうか。

いざという時に慌てないよう、賃貸借契約はどう引き継がれるのか知っておきましょう。

マイホームを購入した後で、遠方への転勤が決まった場合、家族で引っ越すか単身赴任をするか悩むことも多いでしょう。家族で引っ越すことに決めても、マイホームをどうするのかという問題があります。

 

マイホームを賃貸に出すか、売却するか、悩んだ際に参考になる判断ポイントをお教えします。ぜひ参考にしてみてください。

賃貸マンションやアパートに入居する際、玄関の鍵を渡されます。渡される鍵の数は多くても2本で、1本しか渡されないことも少なくありません。

入居する家族の人数によっては、渡された鍵だけでは足りないこともあるでしょう。その場合、入居者が合鍵を作ってしまっていいのでしょうか。スペアキーを作る際の注意点を知っておきましょう。

「ソーシャルアパートメント」と呼ばれる、単身者向けの賃貸物件をご存知でしょうか。近年、都市部を中心にじわじわと増えてきています。

注目のソーシャルアパートメントについて、どんな物件なのか、ワンルームマンションやシェアハウスとはどう違うのか、ご紹介しましょう。

初めての不動産投資では、とまどうことも多いことでしょう。試行錯誤しつつも運営が軌道に乗ってくると、「もう少し手を広げてもいいかもしれない」と、投資先のさらなる拡大を考えるかもしれません。

2件目の不動産投資を始める場合、ベストなタイミングとはいつなのでしょうか。見極め方を考えてみましょう。

分譲マンションにお住まいの人の多くは、「自分が所有する家だから、自由にリフォームできる」と思っていることでしょう。でも実は、すべてが思いのままというわけにはいきません。

分譲マンションでリフォームを行う際に、注意が必要なポイントについてご説明しますので、ぜひ参考にしてください。

「住宅セーフティネット制度」をご存知でしょうか。2017年にスタートした公的な住宅支援で、不動産オーナーの中には、空室対策として利用している人もいます。

住宅セーフティネットとはどんな制度なのか、この制度を利用した場合のメリット・デメリットなど、この機会によく知っておきましょう。

ニュースで「物価指数がいくつ上がりました」という言葉を耳にしたことはありませんか? 物価の上がり下がりを数値で示すのが消費者物価指数ですが、同じような指標が不動産にもあります。それが「不動産価格指数」です。

不動産価格指数とは一体どんなものなのか、くわしくご説明しましょう。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6868-4123
受付時間
10:00~17:00(日曜10:00~15:00)
定休日
火曜・土曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6868-4123

<受付時間>
10:00~17:00(日曜10:00~15:00)
※火曜・土曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

エターナルウェルス
マネジメント株式会社

住所

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-1-17
丹生ビル3階

アクセス

銀座線・東西線日本橋駅より徒歩1分
JR東京駅八重洲北口より徒歩5分
駐車場:近くに有料パーキングあり

受付時間

10:00~17:00(日曜10:00~15:00)

定休日

火曜・土曜・祝日